|
◇◇ 群馬県神流町 早滝 思い出記録 ◇◇
|
|
Page 1-1
|
|
日 程 | : 2012/01/24 AM09:00〜 |
場 所 | : 群馬県神流町 早滝 |
メンバー | : 単独 |
コース |
群馬県神流町 早滝 AM11時20分駐車場に到着 - |
麻苧の滝に続いて神流町の「早滝」がどうなっているのか気になってきた。少し早いような気もするが最近の寒波によって凍り付いているのか確認をしに出かける。
|
|
塩沢ダムが凍りつく |
早滝入り口に到着 |
結構雪が積もっている |
登山道には足跡はない |
一面の白に足跡を |
標識に従って |
傾斜を転がって雪だるまに |
|
神流町の塩沢ダムに向かって進むとダム湖は完全に氷結をしている。少し期待が持てそうな感じを受けながら早滝入り口に到着。昨シーズンに行ったときも工事をしていたが未だに重機が動いていた。3日前?に降った雪が積もり足跡がなく気持ちよく進める。
|
|
|
鎖場は慎重に |
|
もうすぐ |
ここから河原に入ります |
ハート型の雪解けが |
氷瀑が見えてきた |
綺麗に凍り付いて |
鎖場にも雪で滑りそうなので慎重に進むと「あと100メートル」の標識が見えて来る。この先からは雪で隠れた岩場の沢の中に入り足場を確認しながら進むと正面に氷瀑が見えてきた。
|
|
誰の気兼ねもなしに |
色々な場所から撮影 |
|
|
|
|
|
右側からも撮影し |
正面から見ると滝の上部には水が流れている。全体の1/3程度が凍り付いていない。もう一寒波来ないと全体的には凍らない様子。それでも滝下に行くと迫力ある氷瀑となっており素晴らしいモコモコとなっている。
|
|
だーれも居ないため氷瀑をあちこちから撮影して、足跡もしっかりといっぱい付けて大満足して観賞して来た。帰りは足跡の上を選びながらゆっくりと戻る。当初は上野村にも行こうと考えていたが同じような凍り方ではないかと今回は計画を変更してこれにて引き返すことに、また機会をあらためて計画をしよう。
|
|
群馬県神流町 早滝ビデオ |
|